講義概要
従来、組込みと呼ばれていた情報デバイスやシステムは、ネットワーク接続機能を備えることによってIoTデバイスと呼ばれるようになりました。ネットワークにつながることで、セキュリティの問題が生じます。IoTのセキュリティは従来のITセキュリティとどう違うのか、セキュアなデバイス設計はどのように行うべきか講義します。
講師
- 所属
- 情報セキュリティ大学院大学
- 講師名
- 松井 俊浩
1982年より電総研、産総研において、ロボット用オブジェクト指向型幾何モデリングシステム、デジタルヒューマンモデル、ロボットの実時間制御システム、サイバーセキュリティを研究。2015年NEDOで電子情報分野の技術開発戦略立案。2016年情報セキュリティ大学院大学教授
講義内容
- loTセキュリティのアーキテクチャ
- IoTのビジョンとアーキテクチャ
- IoTセキュリティの特徴
- IoTセキュリティ侵害事例
- IoTセキュリティのガイドラインと開発指針
- セキュリティ認証制度
- IoTデバイスとIoTネットワーク
- LPWAとIoTネットワーク
- ハードウェアセキュリティ
- MCUのセキュリティ機能
受講要件
- 【受講要件】
-
組込システム、組み込み用デバイス、ITセキュリティの基礎
- 【事前学習のポイント】
- 情報セキュリティの脆弱性、SoC
教科書
講義2週間前に電子ファイル送付(事前学習を推奨)講義に関連する解説記事・参考文献・図書等
- 総務省・経済産業省IoTセキュリティガイドライン http://www.soumu.go.jp/main_content/000421617.pdf、
- IoT つながる世界の開発指針 https://www.ipa.go.jp/sec/reports/20160324.html