第17回組込み適塾

  • D02-04
データ指向のソフトウェア品質マネジメント【演習】

講義日時:2024年8月2日 9:30~ 17:30

講義概要

ソフトウェア開発において、プロジェクトの進捗、各工程の品質状況、リリース品質に達しているか等を客観的に把握することが品質マネジメントの根幹であり、そのためにはデータ活用が不可欠である。本講義では、ソフトウェアメトリクスの可視化・分析手法および測定方法を解説する。座学だけではなく演習を交えながら実践的に学ぶ。

講師

所属
ヤマハ(株)
講師名
小池 利和
開発現場や品質部門にて、ソフトウェア品質およびプロセス改善業務に従事。品質管理の専門家(QC検定1級成績上位者)として、データ可視化、分析を武器に多くの現場を支援した。
社外活動としては日本科学技術連盟ソフトウェア品質管理研究会委員長およびメトリクス演習コース主査を務めている。

講義内容

  1. ソフトウェアメトリクス概論の解説
    • ソフトウェアがなぜ不可欠か、その活用において注意すべき点などの概要を解説
  2. メトリクス可視化、分析ケーススタディの紹介、解説、疑似体験
    • ・工数推移グラフによるプロジェクト健全性の判断
    • ・品質コスト分析による中長期の組織のプロセス成熟度の把握
    • ・不具合オープンクローズチャートおよび不具合検出率による開発終盤の品質管理
    • ・開発規模と工数の回帰モデルによる見積妥当性の判断
  3. メトリクス測定方法の解説と演習
    • ・開発工数の測定方法
    • ・欠陥の測定、分類方法
    • ・規模の測定方法

受講要件

  • ・要件定義からテストに至るソフトウェア開発プロセスの全体について概要を理解している(経験有無を問わず)。
  • ・プロジェクトリーダー、チームリーダーの経験がある、または、これからそのような役割を担うことが期待されている。

受講にあたって必要な準備

  • ・Excelを使った演習を行うので、PCにExcelがインストールされていること。 。

講義に関連する解説記事・参考文献・図書等